国指定天然記念物 「オオワシ」、
環境省:絶滅危惧II類に指定されています。
日本に住む猛禽類で最大の種は、黒と白のツートンカラーが美しいオオワシ。
冬に北日本に渡来するのですが、ここ栃木にも一羽飛来しています。
K氏によれば、湖に流れ込む川を遡上するサクラマスやヒメマスなどの餌が豊富になってきたからではないかとのことです。
あいにくの曇り空の朝7:00前、薄暗い。空抜けの証拠写真ながらも撮ることができました。 |
○「絶滅危惧IA類(CR):
ごく近い将来における絶滅の危険性が極めて高い種
○「絶滅危惧IB類(EN):
IA類ほどではないが、近い将来における絶滅の危険性が高い種
●「絶滅危惧II類(VU)」:
絶滅の危険が増大している種 |
|
|
|
オオワシ [December 24, 2012] |
|
|
オオワシ [December 24, 2012] |
|
|
オオワシ [December 24, 2012] |
|
|
オオワシ [December 24, 2012] |
|
|
オオワシ [December 24, 2012] |
|
|
オオワシ [December 24, 2012] |
|
|
オオワシ [December 24, 2012] |
|
|
オオワシ(若) [December 24, 2012] |
|
|
オオワシ [December 24, 2012] |
|
|
オオワシ [December 24, 2012] |
|
|
オオワシ [December 24, 2012] |
|
|
オオワシ [January 8, 2012 (北海道)] |
|
|
オオワシ [January 8, 2012 (北海道)] |
|
|
オジロワシとオオワシ [January 8, 2012 (北海道)] |
|
|
オオワシ [January 8, 2012 (北海道)] |
|
|
オオワシ [January 8, 2012 (北海道)] |
|
|
オオワシ [January 8, 2012 (北海道)] |
|
|
オオワシ [January 8, 2012 (北海道)] |
|
|
オオワシ [January 8, 2012 (北海道)] |
|
|
オオワシ [January 8, 2012 (北海道)] |
|
|
オオワシ [January 8, 2012 (北海道)] |
|
|
オオワシ [January 8, 2012 (北海道)] |
|
|
オオワシ [January 8, 2012 (北海道)] |
|
|
オオワシ [February 26, 2011 (茨城)] |
|
|
オオワシ [February 26, 2011 (茨城)] |
|
|
オオワシ [February 26, 2011 (茨城)] |
|
|
オオワシ [February 26, 2011 (茨城)] |
|
|
オオワシ [February 26, 2011 (茨城)] |
|
|
オオワシ [February 26, 2011 (茨城)] |
|
|
オオワシ [February 26, 2011 (茨城)] |
|
|
オオワシ [January 23, 2010 (長野)] |
|
|
オオワシ [January 23, 2010 (長野)] |
|
|
オオワシ [January 23, 2010 (長野)] |
|
|
オオワシ [January 23, 2010 (長野)] |
|
|
オオワシ [January 16, 2010 (長野)] |
|
|
オオワシ [January 16, 2010 (長野)] |
|
|
オオワシ [January 16, 2010 (長野)] |
|
|
オオワシ [January 16, 2010 (長野)] |
|
|
オオワシ [January 16, 2010 (長野)] |
|
|
オオワシ(全長90〜105cm) [December 13, 2008 (栃木)] |
|
|
オオワシ [December 13, 2008 (栃木)]
ちょっと大きめにトリミング。 |
|
|
オオワシ [December 13, 2008 (栃木)] |
|
|
オオワシ [December 13, 2008 (栃木)] |
|
|
オオワシ [December 13, 2008 (栃木)] |
|
|
オオワシ [December 13, 2008 (栃木)] |